商品名:
ブリーチャ・キャンベル/キャリー・ゼム・ウィズ・アス(CD)
メーカー:
サンビーニャ・インポート(Glitterbeat Records)
メーカー型番:
INSI-9052
価格:
3,190円(税込)
[予約販売]
2023年4月16日発売新譜
エクスペリメンタル・ケルト・ミュージックの第一人者/パイプ奏者が
伝統と革新が美しく溶け合うセカンド・アルバムをリリース
本作を手掛けたパイプ奏者(バグパイプ/グレイト・ハイランド・バグパイプ/スコティッシュ・スモールパイプ)/エクスペリメンタル・ケルト・ミュージックの第一人者:ブリーチャ・キャンベルは、1998年スコットランド・スカイ島生まれ。彼女の名前に見られる複雑な綴りは、彼女の母国語であるゲール語によるものです。
ブリーチャは幼い頃よりフィドル、ピアノ、そしてパイプ演奏を開始。早い時期よりグレイト・ハイランド・バグパイクの大会などに参加し、輝かしい結果を残してきました。そして2014年、奨学金を得てブルガリアに留学。そこでパイプ演奏の伝統を学び、同時にブルガリア、アイルランド、スカンディナビアの伝統音楽などからの影響も吸収していきました。その後はスコットランドのフィドル奏者:エイダン・オルークなどをはじめとする様々な演奏家たちとの共演を開始。やがて2016年には〈BBCラジオ2 ヤング・フォーク・アワード〉を受賞し、続く2019 年にも同コンペティションで〈ホライズン・アワード〉を受賞しています。そして2019年にはファースト・アルバム“The Reeling”をリリース。豊かな質感を湛えたドローンと伝統的なメロディのトランシーな繰り返しが織りなすミニマル・ミュージック的なサウンド、そして伝統と革新が混交する彼女独自のプレイ・スタイルは、ガーディアン誌をはじめとするメディアからも絶賛されました。
ちなみに彼女がメイン・インストゥルメントとしている〈スコティッシュ・スモールパイプ〉は、フイゴ式(空気圧を変えることによって空気の流れを生み出す器具が構造に組み込まれた)バグパイプであり、記録上では15世紀の昔から存在しています。スコットランドで最も広く演奏されているバグパイプ:グレート・ハイランド・パイプスを室内演奏用に改良したもので、主にスコットランド南部でのパブ・セッションやバンド演奏などに用いられてきました。その音の特徴はやはりメロディーと共に出音されるバグパイプならではの〈ドローン〉。ブリーチャはこのドローンのことを〈リズムではないミニマルな側面であり、それが作り出す雰囲気にいつも導かれている〉と語っています。またメロディの繰り返しによって生まれるトランシーな感覚を大切にしているとも。また作曲面では〈古くからの伝統と繋がり、その価値を理解し、そしてそれらに新しい命を吹き込むこと〉をモットーとしているのだそうです。
今回の作品では、共同制作者としてエクスペリメンタル系サックス奏者/映画音楽作曲家のコリン・ステットソンが参加。前作同様、ミニマル的/先進的でありつつも、叙情性や物語性、そして伝統の香りも同時に感じさせる彼女独特の美しい音世界が大きな魅力となります。ヒプノティックでありつつも、ウォームでソフトな質感や瑞々しさも同時感じさせるそのサウンドは、テリー・ライリー・ファンの方々の興味も惹きそうな予感がします。是非、ご期待ください。
●日本語による説明をつけた帯を商品に添付して発送いたします。日本語解説は同封しておりません。予めご了承ください。
トラックリスト
1. Pililiù (The Call of The Redshank)
2. Tha Fonn Gun Bhi Trom (I Am Disposed of Mirth)
3. Banish The Giant of Doubt & Despair
4. Crònan (i)
5. Uguviu (ii)
6. Pìobaireachd Nan Eun
7. Òran an Eich-Uisge (Song of the Waterhorse)
8. 'S Mi Gabhail an Rathaid (I Take The Road)
9. Bonn Beinn Eadarra (The Haunting)
VIDEO
2023年4月16日発売
BRIGHDE CHAIMBEUL / CARRY THEM WITH US