ホーム
ホーム
ログイン
ログイン
新規登録
新規登録
カートの内容
カートの内容
お支払方法
お支払方法
法定表記
法定表記
個人情報保護
個人情報保護
いらっしゃいませ
ゲストさん

詳細検索
特売企画
商品分類
商品一覧
携帯サイトURL
商品分類一覧【近日発売予定の国内盤】イルマ・フェレイラ/オリシャの歌(CD)
商品分類一覧ブラジルサンビーニャ・インポートイルマ・フェレイラ/オリシャの歌(CD)
イルマ・フェレイラ/オリシャの歌(CD)
商品名:

イルマ・フェレイラ/オリシャの歌(CD)

メーカー: サンビーニャ・インポート(AJABU!)  
メーカー型番: AJSI-8102  
価格: 3,080円(税込)
[予約販売]     


このエントリーをはてなブックマークに追加
2023年6月25日発売新譜
アフロ・ブラジリアンの民間信仰カンドンブレの神々の歌を歌うバイーア出身の若手女性歌手!

 ムシュー・ドゥマニのリーダー:アントニス・アントニウのソロ作品『キスメッティン〜運命』(ライス AJR-3102)&『スローイズマ』(ライス AJR-3098)や、若きコラ奏者ダウダ・ジョバルテの『フレッケロイを知ってるか?』(ライス AJR-3000)などを制作してきた北欧のレーベル“ajabu!”から、アフロ・ブラジリアンを代表する民間信仰として知られるカンドンブレのレパートリの美しさを伝えてくれる作品が登場することになりました。
 本作の主人公はブラジル北東部バイーア出身の若手女性歌手イルマ・フェレイラ。彼女の最終学歴はバイーア連邦大学のリリカルシンギング科卒業で、音楽演奏修士課程にてアフロ・ブラジリアンの歴史と文化を学んできたという、何ともアカデミックな経歴を持つ音楽家です。そんな彼女のデビュー作が本作で、ここで取り上げているのはアフリカ系ブラジル人たちの民間信仰のひとつとして知られるカンドンブレに纏わる歌の数々です。主に低所得者層と中産階級から信仰されているこの民間信仰の中心地のひとつが彼女の出身地バイーアですが、ブラジル全体からみれば総人口のうちのわずか約1.5%(およそ200万人)が信仰しているというので、マイノリティの信仰といえるかもしれません。それだけに「カンドンブレに纏わる歌」自体さほど広くは知られていないのが実態と言えるでしょう。
 本作のタイトルにあるオリシャ(ブラジル的にはOrixaと表記されるようです)とはカンドンブレにおける神々のことで、各オリシャには自然現象や色、曜日、好物、持物(アイテム)、司る人間の内臓などが割り当てられているとのこと。その数は数え切れないほど多く、これは日本の神道における八百万の神にも通ずるものがあるとも言われています。
 本作においてはその各オリシャの特徴を表現した祈り(アドゥーラ)と歌(オリキ)がトータル9曲が収録されていて、その歌を通じて音楽と信仰の間を行き来することでオリシャ、そしてカンドンブレという信仰の魅力を伝えてくれます。ここでプロデュースを担当しているのはスウェーデンの打楽器奏者セバスチャン・ノティーニで、彼自身もさまざまな楽器を本作の中で演奏しています。その他にも別の打楽器奏者、ギター/ベース/サックス/フルートの演奏家、さらにはカンドンブレ合唱団なども参加していて、神々しいイルマ・フェヘイラの歌声をしっかりとサポートしてくれています。
 ブラジル音楽ファンのみならず、民俗音楽ファンや女性ヴォーカル・ファンなど幅広いファン層から注目されそうな1枚です。

●日本語による説明をつけた帯を商品に添付して発送いたします。日本語解説は同封しておりません。予めご了承ください。

トラックリスト
1. Adura Ti Osum
2. Oriki Ti Esu
3. Oriki Ti Iyemanja
4. Oriki Ti Osun
5. Oriki Ti Sango
6. Olojo Oni
7. Oriki Ti Oya
8. Oye Ogun
9. Poema Oto

2023年6月25日発売
IRMA FERREIRA / EM CANTOS DE ORISA
レンタルサーバーASJホスティングサービス