いらっしゃいませ ゲストさん

新規登録

ダンサス・オクルタス/インスピラール ~ 吸気 (CD)

価格:3,410円(税込)
[予約販売]: 
メーカー型番:GLSI-31068
メーカーURL:サンビーニャ・インポート(GALILEO MUSIC)

この商品について  [問い合わせる]

説明
2025年5月25日発売新譜
36年目の新たな呼吸! 
4人のアコーディオン奏者が紡ぐ、静かで深い音の詩!!


 音が呼吸し、光を描き、時間を紡いでゆく。そんな音楽が本当に存在するとしたら、それはきっとダンサス・オクルタスの演奏です。
 ポルトガルの伝統と革新を体現するアコーディオン四重奏、ダンサス・オクルタス。1989年に結成されて以来、アルトゥール・フェルナンデスを中心に、フィリーペ・カル、フィリーペ・リカルド、フランシスコ・ミゲルの4人が一貫してメンバーを務めてきました。全員がダイアトニック・アコーディオン(ポルトガルでは「コンセルティーナ」)を奏で、楽器の可能性を拡張するアンサンブルを追求してきた唯一無二のグループです。
 クラシック、フォーク、ヌエボ・タンゴ、そして現代音楽の要素を融合し、抽象的で詩的な音世界をつくり出す彼らの音楽は、“印象派的フォーク”と呼ばれることもあります。1990年代にはマドレデウスのツアーに帯同し、ポルトガル音楽の新しい姿を世界に紹介。その後も作品ごとに進化を重ねながら、静かに、しかし確かな足取りで国際的な評価を築いてきました。
 本作『インスピラール ~ 吸気』は、彼らの記念すべき10作目にあたるオリジナル・アルバム。前作『この海の中に』(ライス GLR-7173)で豪華ゲストと共に華やかな音像を描いたのとは対照的に、今回は再び4人のみの編成で音楽の本質に迫っています。タイトルの“吸気”が示すように、内なる感覚に意識を向けながら、音を吸い込み、世界を静かに取り込むようなアプローチが貫かれています。
 全体を通して、ミニマルな構成と抑制された音数が印象的ですが、その一方でその静けさの中にこそ、4人の演奏家としての呼吸と感情が凝縮されています。冒頭の①では脈打つような繊細なリズムが、続く②や⑥では水の流れを思わせる柔らかな動きが、アコーディオンの多層的な音によって描かれています。③や⑤では感情の揺らぎや戯れのニュアンスが、そして終盤の楽曲では、淡い希望や光が滲み出るように浮かび上がってきます。
 とりわけ注目したいのは、どの曲にも明確な主旋律や展開があるというよりは、音と音の間(ま)、そしてそれを包む空気感までもが構成要素として扱われている点。4人の長年にわたる信頼関係が、音の一瞬一瞬に自然な連なりと深い陰影を与えているのです。
 「音楽で呼吸する」というコンセプトを、これほどまでに誠実に、そして美しく体現した作品はそう多くありません。静けさの中に豊かさがあり、抑制の中に自由がある――そんな矛盾する感覚が、すっと心に入り込んでくる1枚です。

●日本語による説明をつけた帯を商品に添付して発送いたします。日本語解説は同封しておりません。予めご了承ください。

トラックリスト
1. Pulsar
2. Flmen
3. Travessuras
4. Lago
5. Afeies
6. Jusante
7. Pedra do sol
8. De l'espoir
9. Lumire

2025年5月25日発売
DANCAS OCULTAS / INSPIRAR