アラブ世界で活躍したユダヤ人音楽家の貴重なヴィンテージ録音集が登場!
ライス・レコードからは『アラブ・アンダルース音楽歴史物語』(ARSR-4302)をはじめ、これまでに伝説的な歌手や、また英オネスト・ジョンズのいくつもの歴史的録音集のを紹介し、往年のアラブ音楽やアラブ・アンダルース音楽、並びにマグレブ音楽のファンの裾野を確実に広げてまいりました。そして今回、そんな数々のアイテムの中でも貴重で衝撃度の高いアルバムをご紹介いたします!
ご存知のとおり、アラブ・アンダルース音楽はイベリア半島においてアラブ人とユダヤ人が平和に共存していた時代に誕生した音楽。そんな伝統は北アフリカにも受け継がれ、ユダヤ人たちもアラブ人同様にその音楽の発展に大きく貢献しました。さらにアラブ・アンダルース音楽だけでなく、エジプトやアラビア半島においてもユダヤ人たちは各地の音楽シーンでも活躍しました。
本作はマグレブからアラビア半島にかけて、そんな知られざるユダヤ人音楽家たちの録音を集めた編集盤。しかも1911〜38年までのSPレコードに残された貴重な音源集です。チュニジア、クウェート、シリア、モロッコ、イラク、エジプト、アルジェリアと巡ります。『アラブ・アンダルース音楽歴史物語』に収録された悲劇の女性歌手から、ウム・クルスームに楽曲を提供していた音楽家、そしてイラク近・現代史において最も伝説的なサントゥール(カーヌーン)奏者の貴重な即興演奏までを収録。これほどまでにアラブ世界でユダヤ人音楽家たちが活躍していたとは誰もが驚かれるでしょう。
アラブ・アンダルース音楽はもちろん、アラブ音楽、マグレブ音楽、さらにヴィンテージ録音などのファンの方々は必携のアルバムです!
トラックリスト
1. TUNISIE : HBIBA MSIKA /ALA SRIR E-N-NOM(1928)
2. KUWAYT : SALIH EZRA AL-KUWAYTI /YUAHIDUNI LA KHANANI (1930)
3. SYRIE : FAYRUZ AL HALABIYYA /TAWWIL BALAK (1936)
4. SYRIE : FAURUZ AL HALABIYYA /RUH BII SABILAK(1938)
5. TUNISIE : BISHI SLAMA /KHOZ E-DDIBLIZ(1934)
6. TUNISIE : LOUISA AL-TUNSIYYA /TA ALA INDI(1935)
7. MAROC : ZOHRA AL-FASIYYA /AYTA BIDAWIYYA(1934)
8. MAROC : ZOHRA AL-FASIYAA /AYTAT MULAY IBRAHIMモ(1934)
9. IRAK: HUGI PATAW /TAQSIM(1933)
10. EGYPTE : DAWUD HUSNI /TAQSIM(1922)
11. EGYPTE : THURRAYYA QADDURA /CHANT DE MARIAGE
12. ALGERIE : ELIAHU BENSAOID /LAYALI ESSURUR(1925)
13. ALGERIE : MARIE SOUSSAN /FARAQUNI YA TARAHUMモ
14. ALGERIE : EDMOND YAFIL /ZINDANI SHTIH(1910)