ア−ティスト

ジ・イダン・レイチェル・プロジェクト

タイトル
ジ・イダン・レイチェル・プロジェクト
オ−ダ−番号
CBR-336    
定価(税込
2,415円
 
         

ワールド音楽の新しい波<cumbanchaレーベル>取り扱い開始!

ワールド・ミュージックの新機軸! イスラエルの若き才能に注目!


 いまだ紛争が絶えない中東のユダヤ人国家イスラエルの音楽シーンから若き才能が登場しました。イスラエルにおいて“最高のポップ・アーティスト”と称される男性音楽家イダン・レイチェル。その彼が満を持して世界デビュー作を発表しました。
 東欧の血筋の家庭に1977年に生まれたイダン・レイチェル(ヘブライ語的には“イダン・レイヒェル”と発音するようです)は22歳ごろよりセッション・ミュージシャンとして活動を開始し、ポップス歌手のバックなどを務めるようになりました。
 イスラエルはユダヤ教という宗教で結びついている国家だけに、そこに住む人の出身地は多種多様。東欧や南アフリカ、イエメン、モロッコなど、多くの地域からの移民が住んでいるので、まさにそこは人種のるつぼ。従って音楽も多種多様のスタイルが混在しているという、世界でもかなり特殊な音楽文化が構築されている国と言えるでしょう。
 そんなイスラエルで鍵盤奏者/作曲家/プロデューサーとして活躍しているイダン・レイチェルもまた、そんな混沌とした音楽文化の中をスイスイと泳ぐように自身の音楽を作り出している若きクリエーターです。そしてアーティスト名の“ジ・イダン・レイチェル・プロジェクト”はそのイダン・レイチェルの活動母体となっているプロジェクト名のことで、この名義でこれまでに彼はイスラエルで2枚のアルバムをリリースしてきました。本作はその2枚のアルバムをcumbanchaが1枚にした編集盤です。
 ここで聞けるのは、レイチェルが中心となって作ったフリー・スタイルのワールド・ミュージック。エチオピアやイエメン、カリブなど様々な出身地の音楽家や歌手を起用し、多様な言語の歌が飛び交うカオス・ミュージックが楽しめます。それぞれの地域の音楽的要素も感じさせつつ、現代的な感覚もふんだんに盛り込んだアレンジは、まさに最新型のワールド・ミュージックと呼ぶに相応しい内容と言えます。
 まさにワールド・ミュージックの新機軸。イスラエルという国のイメージとは大きくかけ離れたオープンなサウンドを楽しんでください。

トップページ